良いものを長く、大切に使い続けて「装いに、サスティナビリティを。」に洋服、鞄、靴のお直し「サルトサローネ」がオープンしました。コンセプトは「装いに、サスティナビリティを。」古いものを大切にするイタリアの文化を伝承しています。お気に入りの服や思い出のあるもの、質の良いものって、大切に使い続けて行きたいもの。トレンドが変わって着られなくなってしまったり、体型が変わってサイズが合わなくなったなど、クローゼットに眠っているお気に入りのアイテムをお直しして、また使えるようにしてくれます。いう店名の通り、ここでは、ソファにゆったりと座って、ファッションに造詣の深いフィッターと語らいながら、お直質の高い本物を愛する大人が集うサロンスタイルのお直し専門店しをオーダーできます。店長の加古さんにお話をお伺いしました。「こちらのサロンでは、単に修理を承るだけでなく、お客様と一緒に格好いいスタイルを作っていけたらと、さまざまなご提案をしています。例えば、お祖父様の形見のバーバリーのジャケットを孫娘さん用に何サイズもダウンさせたり、お母様が着たウエディングドレスをお嬢様の挙式用に現代風にアレンジしたり…。難易度の高いお直しが可能なのは、高い技術力を持つ職人と経験豊富なフィッターがいる当サロンならではの特徴です。また、お直しだけでなく、バッグや靴、洋服などの汚れや破損を未然に防ぐコーティングも承ります。色や見た目が変わりませんので大切なものは新品の状態でコーティングをすることをおすすめします。お気軽にご相談ください」。大切な思い出の品が素敵に蘇るお直しサロン。この春、ミッドランドスクエア3Fイタリア語で「仕立て屋のサロン」と■ミッドランド スクエア 3F ■TEL/052-485-6607■営業時間/11:00〜20:00◎MSメンバーズアプリ加盟11MIDLAND SQUAREサロンの奥には、縫製のためのアトリエがしつらえてあり腕利きの職人が作業しています。大切なバッグや白いスニーカーなど新品の状態でコーティングするのがおすすめです。サルト サローネ 名古屋店 SARTO salone[ 洋服・鞄・靴のお直しサロン ]フィッターの竹内さんは、元々はデザイナー出身なので洋服のアレンジの引き出しが豊富。困ったら相談してみて。SHOP INFORMATIONSARTO salone
元のページ ../index.html#11